ナザールボンジュウというお守り(?)を購入いたしました。
Amazonで買いましたw
青いガラスがベースになっていて目玉らしきものがデザインされています。
トルコとかその辺のお守りだそうです。
きれいだなーと思ったので衝動的に買ってしまいました。
「うらみや、ねたみなどの邪悪な視線=邪視をそらす目玉の形のお守りです。
邪視によって災いが降りかかると、この目玉たちが身代わりとなって割れるといいます。
割れたらありがとうと感謝して、新しいものに取り替えましょう。」
とのことです。
「身代わりとなって割れる」っていうのがまたいいじゃないですか。
ドラクエでいうところの「いのちのいし」ですわ。
ザキ系の呪文から守ってくれるありがたいアイテムです。
実在したんですね。これ絶対終盤には必要になるやつじゃないですか。
通勤用のバッグにつけとこうと思ったのですが、もともとついてた紐がほつれてしまって、なかなかうまく結ぶことができません。
じゃあ、紐は自作してしまおうと、昔ダイソーで買ったものの、少ししか使わなくて大半余っているワックスコードを使うことにします。
これを「つゆ結び」という結び方で編んでいきます。
正直、ロープとか紐の結び方とか、何度教えてもらってもうまくいかないし、紙に書いてあるのを見ても理解できないし、動画で解説してあるのを見ても大混乱しちゃう、残念な特性がぼくにはあるのですが、今回は頑張って動画を見てやっていきます。
↑参考にした動画はこれ。
思っていたよりもいい感じに仕上がりました。
紐の切れ端部分がほつれそうなので、ライターで焼いておきました。
紐は切れないように二重にした方がいいかな、とかも思ったのですが、ワックスコードは思ったよりも丈夫そうなので、一重のままでもよさそうです。
これでバッグに付けてみたのですが、なかなかにいい感じです~。
しっかり邪視から守ってもらいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿