2025/10/19

長崎あざみ落語会WEBサイト更新(WordPress導入しました)

どうも。

「長崎あざみ落語会」のWEBサイト、更新しました。

今回は根本的にリニューアルしました。

azamirakugokai.comのドメインを取った時に、気合を入れて作成したサイトで、マイクロソフトの「Microsoft Expression Web」というソフトを使っておりました。

ところが、この「Microsoft Expression Web」いつの間にか開発が終わっておました。
ちょっと前までは無料で公開されていたそうなんですが、その配布すらも終わっています。
インストール媒体は持っているので、それをインストールして使ってもいいのですが、操作が今一つ複雑だし、出来上がるサイトも、今となっては「一昔前のサイト」になってしまうので、無理してこのソフトを使う必要もないのかなと思います。

そろそろ、今年のあざみ寄席の情報を公開する必要があって、どうにかウェブサイトを更新しなければなりません。

どうやって更新するか...
HTMLを直接手でいじるだなんて真似ができるわけもありません。
なんといっても、ぼくのHTMLの知識なんか、30年ぐらい前で止まってます。
まさか<table>タグとかでレイアウトするわけにもいかないし...。
となると、「ホームページビルダー」でも買えば、今のサイトを継続して更新することができるかもしれません。

が、無理して今のサイトを継続させる必要もないかな、と思います。

最近は「WordPress」で構築されていることが多いので、うちにも導入できないか画策してみることにします。

サーバーを借りている「XREA」を調べてみると
そんなに難しくなく設定できるかも知れない、と思い切って、設定してみました。

データベースだとかなんだとかもありましたけど、それもうまく設定できたようで、無事に「WordPress」が動き始めました。

デザインとかもあれこれあったのですが、使えそうなやつを見つけて、写真とかを上げていったら、いい感じに設定できました。
FTPソフトとかも使う必要がないし、なんならスマホからの記事の更新もできるようになりました。

これからはマメに更新していきたいと思います(過去のデータは消えちゃいましたけど)。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HTMLサイトをWordPressにする本 [ 久保田 涼子 ]
価格:2,640円(税込、送料無料) (2025/10/26時点)


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

久蔵、さらわれる(?)

どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...