どうも。
するってぇと何ですかい?アッシがこれほどまでにおねげぇしても、どうあってもゆるしちゃあもらえねぇと、こうおっしゃるんですかい?
そんなこんなで今日は6月5日、「落語の日」だそうで。
実はこう見えてアマチュアで落語をやっているのですが、比較的「熱心に」やっている方、だと思います。
ここ数年ひと月に一回のペースで落語の予定が入っていたのですが、今年に入ってからパタリと予定が入っていません。
4月に「ワライタケ」を喋るために東京の「キノコナイト」に出張っていっただけです。
とはいえ、無理に予定を作ってまでやる必要もなく、「無いなら無いで落ち着いた生活ができていいや」と思っている次第です。
ですが、ここにきてにわかに落語の口演予定が立て込んで入ってきました。
ぼくの場合、落語も筋肉のようなもので、継続して練習しておかないと、すぐにしゃべれなくなってしまいます。
特に、最近は年のせいか、衰えるスピードが速くなっているようです。
車を運転しながら口慣らしに落語を喋ってはいるのですが、気合を入れて喋っていないので、なかなか本調子になりません。
そろそろ真面目に練習して勘を取り戻していかなきゃなと思っています。
で、今日はせっかくの落語の日なので、学生時代にやっていて、社会人になってからまったくやっていなかった落語を思い出して、練習してみました。
その落語は「たがや」です。
この噺、好きで学生時代はよく老人ホームなんかでやってたのですが、なんとなく社会人になってからは遠ざかっていました。
でも、夏と言えばこの噺。
夏に「時そば」をやっても今一つ興が乗らなかったりするので、夏に落語をする機会があったらやってみようと思っている次第です。
思った以上に覚えてはいるのですが、肝心の啖呵がうまくきれません。
ああ、こりゃもっと練習しなきゃなりませんね。
2018/06/05
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿