どうも。
少し高いけど、少しいいものを
きのこ観察会の時に背負っていくリュックサックがあるのですが、気づかないうちにすっかり傷んでいました。
部分的に生地が薄くなってしまっていて、向こう側が透けて見えるほどになっています。
重いものを入れたらビリビリと破れてしまいそうなほどです。
本格的な登山用を買ったわけではないので、値段も大したことはなかったはずです。
たしか10年ほど前に買った記憶があるので、値段相応の仕事はしてくれたと思います。
このまま使ってて、生地が耐えられなくなって破れて、山の中でリュックの中身をぶちまけてしまっては、目も当てられないので、完全にダメになる前に買い替えること にします。
登山用具専門店やらスポーツショップに行ったら、本格的な物が本格的なお値段で売っているので、ここはひとつ、ディスカウントストアで良さ気なものを選ぶことにします。
行きつけの「ミスターマックス」へ。
一言でリュックサックといっても、ビジネス用から登山用まで多種多様の品ぞろえです。
お値段も1,000円くらいからあるようです。
収納できる容量とかを勘案して「この辺りかなぁ」と手にったものが、およそ5,000円。
同じくらいのサイズで2,000円くらいで売っているものもありましたが、変に安いものを買ってもすぐにダメになったり使いにくかったりするので、今回は、最初に手に取った物を買うことにします。
第一印象を大切にした感じです。
基本的に泊まりがけで登山とかしないので、中に詰めるものは昼食と水、あとはカメラときのこ図鑑ぐらいのものです。
多分、この中で一番重いのはきのこ図鑑ですね...。
あまり図鑑を持ち歩かないで済むくらいに、きのこをマスターしたいなぁ。
2018/08/26
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿