どうも。
「長崎ペンギン水族館」は「けものフレンズと」コラボすればいいのに
今日は下の娘とペンギン水族館へ行きます。
なんでもペンギンというのは世界に18種類いるそうなのですが、長崎ペンギン水族館にはそのうちの9種類がいるそうで、これだけの種類が一か所に揃っているのはとても珍しいそうです。
そんなわけで、カメラを抱えて、スマホでも撮影しつつ見て回ります。
ヒゲペンギン。
ジェーン、じゃなかったジェンツーペンギン。
泳ぎが早い。
キングペンギン。
でかい。いっぱいいる。
ケープペンギンだっけ?マゼランペンギンだっけ?
どっちか。
ぐるぐる泳いでる。
コガタペンギン。
ちっちゃい!
ペンギン以外もいます。
クラゲ。
きのこに似てるのでクラゲの写真は好き。
今回はバックヤードツアーにも参加しました。
魚に餌やりをします。
水槽の上でちょっと怖い。
バックヤードツアーでの一枚。
これ「ブラインシュリンプ」です。
そう、あれです「シーモンキー」です!
ここまでくると壮観。
稚魚の餌になるそうです。
フルル…フンボルトペンギン。
立ったまま寝てる。
イワビー…イワトビペンギン。
意外と小さい。
この辺が縄張りらしいです。
フルルー。
これもフルル。
連休で人も多かったのですが、ペンギンいっぱい見れたし。
バックヤードツアーも体験できたし、なかなかよかったです。
2018/09/23
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
ペンギンって世界に18種いるんですか…。
返信削除もっと種類がいそうな気がしてたんですが。
なみ丸さんなら、きっと全種類のペンギンを同定できるんでしょうね。
やましたさん
返信削除現存するペンギンは18種らしいです。バックヤードツアーで教えてもらいました。
フンボルト・ケープ・マゼランあたりの見分けは難しいですね。