どうも。
画面上と印刷物の違い
所属しているきのこ会の写真展があるので、ポスターをデザインしています。
いつも写真をふんだんに使ったコラージュみたいなポスターをつくっているのですが、今回はひとつの写真を大きく使おうと考えています。
プロトタイプでいくつか作ってみました。
こんなのとか。
こんな感じ。
写真はスマホP20Proで撮影したものです。
ポスターのサイズは「B2」なんですが、写真の大きさも余裕があって、「P20Proすげぇな!」と思ったんです。
ただ、去年、P20Proで撮影した写真をワイド4つ切りでプリントに出したら、画質的に「ギリギリ」だったことを思い出しました。
「もしかしてB2なんて無理なんじゃない?」と思ってよくよく設定を確認したら、画像加工に使っているPhotoShop elementsの解像度が「72dpi」になってました。
これ、パソコンとかスマホと彼の画面で見る分には特段問題ないんですけど、印刷するとかなり厳しいんですよね…。
300~350dpiぐらいないと厳しいです。
300dpiに設定してみたら、写真のサイズは全然足りてませんでした。
うーん、こんなことなら、もっと高画質で撮影しておけばよかったかなぁ…でもなぁ、内部ストレージを圧迫しちゃうしなぁ。
ま、一眼レフで撮った写真もあるので、それを使うしかないか。
2020/01/08
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿