どうも。
僭越ながら…
今日は学生時代からの盟友凡五さんと一緒にとある高校にお邪魔して「落語ワークショップ」をやってきました。
アマチュアでやっているので落語を教えるというわけにもいかないので、落語を一緒に楽しみましょう、といった試みです。
主に演劇をやってる生徒さん向けの内容になりました。
内容としてはこんな感じ。
1.落語鑑賞(「勘定板」磯丸 「阿弥陀池」凡五)
2.落語マメ知識
3.一分線香
4.小噺を覚えよう
5.小噺をやってみよう
参加してくれた生徒の皆さんはしっかり落語を聞いてくれたし、しっかり笑ってくれました。
最後は小噺を一人一つずつ覚えて、高座で披露してもらいました。
練習時間は短時間でしたが、よくこの短時間の間に覚えて、これだけのクオリティを高座で披露できたな…と舌を巻く出来栄えでした。
いやはや。
2時間ほどの内容でした。
本当はもっと伝えたいこともあったし、小噺の練習時間も取りたかったけれど、時間の都合上仕方ないですね。
参加してくれた人の何かの役に立ってくれたらうれしいなぁ。
そして今日は2020年2月22日で猫の日にゃん!
きょうの文子ちゃんにゃん!
2020/02/22
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿