2020/11/29

本屋とおでん

どうも。

今日は休み。

仕事で使う本を探すために紀伊国屋に行くことにします。
本ならamazonで買えばいいのですが、今回は現物を見ながら吟味したいという気持ちもあって、実店舗へ出かけます。
昼前についてしまったので、先に昼を済ませてからじっくりと買う本を探します。

が、これがなかなか、めぼしいものが見つからず探すにに手間取ってしまいます。
軽く1時間くらいは悩んでしまいました。
途中で「やっぱりamazonで買おうかな」と気持ちが折れそうになりながらも、あれこれ手に取ってみて2冊に決めて買って帰ります。

せっかく出かけたついでに晩ごはんを買います。
今日はおでんにしようと、具材を買って帰ります。

帰宅後、早めに仕込んでおきます。
いつもゆで卵の殻むきで難儀をするのですが、今回はネットの情報を頼りに
・たまごのおしり(カーブが緩いほう)をスプーンで軽くたたいてヒビを入れる
・水からゆでるのではなくお湯からゆでる
・ゆであがったら冷水で冷やす
という手順でやってみます。

スプーンで叩いたら思っていた以上に大きくヒビが入ってしまって大丈夫か不安になったのですが、そっとお湯の中に投入すると、ヒビに接している白身がすぐに固まってヒビをふさいでくれたので、特に中身がはみ出すこともなく、最後までゆでることができました。
冷水で冷やしてみたら、思っていた以上にすんなりと殻が剥けました。
ストレスなくゆで卵ができてよかったよかった。



安売りされてたおでんの具が練り物だらけだったので、鍋の色合いが茶色だらけ。

せっかくなので上善如水も飲んでしまいます。
冬だなぁ。

買ってきた本は、また明日読もう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...