2021/01/19

四十肩、継続中

どうも。

どこが痛いのかよくわからない

昨年末から右肩が痛くて困っています。

一度病院なり整骨院なりに行って診てもらおうとは思っているのですが、なんとなく行きそびれてもう2か月になります。

おそらく「四十肩」と呼ばれるヤツなんだろうなというのはわかってはいるのですが、診断が下ったわけでもないので、よくわかりません。

特に朝が辛くて、起きた直後は腕が痛くて上がりません。
段々動くようにはなってくるのですが、朝一番痛いのは枕元の目覚まし代わりのスマホの鳴動を止めるときです。
寝ぼけているので「腕を動かすと痛い」ということも忘れて、思いっきり動かしてしまって悲鳴を上げたりします。

シャツに腕を通したり、リュックサックを背負ったりする動作はいつも痛いです。

仕事中もふとした動きで「痛いっ!」と声を上げたりして不審がられています。
(そうでなくても挙動不審なのですが)

痛む場所もはっきりしないので、自分では対処のしようがないです。

ネットであれこれ調べてみたら
・動かすな!
という意見と
・動かせ!
という意見が混在していて、何が何だかよくわかりません。

youtubeあたりで、四十肩対策の動画を見てみたら、「わきの下をマッサージするとよい」というのが出てきました。

これ、年明けに自分で気づいてやったのと同じです。
どうやらわきの下マッサージは効果的だったようです。

一通りマッサージをしてみて、低周波治療器とロイヒつぼ膏を貼りまくって寝ることにします。

おせわになります。


しばらく続けてみて効果があったらまたここで報告したいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...