2021/06/29

エアープランツを"植える"

どうも。

「植える」というか「据える」

窓辺で育てている多肉植物の調子が悪くなったので移動させることにしたのですが、それに伴いスペースと鉢が空きました。

100円ショップで買ってきたゼオライトを入れて、同じく100円ショップで買ってきたエアプランツを植えることにします。

こんな感じ。

エアプランツなる植物は根っこから水分を吸収するのではなく、葉っぱの表面から水分を吸収するので、根っこは岩なんかにくっつくためのものです。

なので、「植える」意味はあまりなのですが、置き場所としてこれが一番しっくりきます。
その意味では「植える」というより「据える」といった感じでしょうか。

花でも咲いてくれるといいんだけどな。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...