2022/07/15

電子書籍が頭に残らない

どうも。

読んだことすら忘れてる!


↑今日Kindleでダウンロードしたのがコレ。

「マンガっでわかる」なので、1/3ぐらいがマンガなので、2時間もかからず読めてしまいました。

が、読んだはいいが全然頭に残ってません。

それなりに面白い内容だったし、役に立つんじゃないのかなー?という内容だったのですが、具体的に、コレ!という内容を覚えてないのです…。

記憶力が悪くなったのか、集中力がないのか、ともかく頭にのこってないんです。

なんかこの辺のビジネス書系統は紙の本を買うと、嵩張ってしまうので、電子書籍で済ませていたのですが、ふと気になって、Kindleでどんな本を読んだっけな?と履歴を遡ってみたところ、結構あれこれ読んだ形跡はあるものの、そもそも読んだことすら忘れてる本が一杯あって、ちょっとびっくりしてしまいました。

ナンテコッタ。

もしかして、我々の年代は、紙に打ち出された文字でないと理解できないのかも知れません。
無念。

電子書籍であっても「読書ノート」をつけながら、大事な部分をまとめながら読んだらそれなりに頭に残るんじゃないかなと思うのですが、果てしなくめんどくさいし、すぐに頓挫するのは目に見えてるんですよね…

なんかいい方法がないかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...