2022/08/17

ロジクールのマウス Pebble M350GR を買ったのよ

どうも。

Pebble = 小石


自宅で使ってるのは「ロジクールM337」というマウスなのですが、どうやら古いタイプらしく、amazonで探しましたが手ごろなお値段では売ってませんでした。

ちょびっとお値段が張りましたがコレを買うことにしました。
ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス Pebble M350GR

2,700円でした。

早速使ってみた感想ですが…

・単三乾電池1本で動いてくれて助かる
・電池を入れるところが磁石でくっついて開閉しやすい、けど落としたらすぐバラバラになりそう
・ペアリングは問題なくできた
・薄くて軽い。滑らか。場合によってはちょっと手が滑るかも。
・クリック音、ほぼしない。音はしないけど「クリックした」という手ごたえは感じる。
・ホイール、適度なカリカリ感、音は気にならない。
・「戻る」「進む」とかの余計なボタンがないのでよい。

そんな感じで概ね好印象です。
中指が曲がった拍子に右クリックしてしまう事故も起きないしいい感じです。

Pebbleというのは「丸くなった小石」という意味らしくて、確かに河原におっこちてる小石っぽいし、川に投げたらいい具合に水切りしてくれそうな形だと思います。

そういえば、「ペブルビーチの波濤」っていうゴルフゲームがあったなぁ。
ゴルフには微塵の興味もないのでやったことないけど。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...