2022/12/23

ノートカバーを買ってみたりする

どうも。

ちょっと派手だったかねぇ

どういうわけか、このシーズン、「そうだもっと手書きのノートを活用しよう!」という機運が、個人的に盛り上がります。

多分、おそらく、来年の手帳を手にすることによって、脳内のどこかが刺激されて、そんな気持ちになっちゃうんだろうなぁなんて自己分析をしています。

ぼくは、中学の頃から高校の頃にかけて、毎日手書きで日記を書いていました。
普通のキャンパスノートに、だいたい半ページくらい。
最初はなんとなく始めたのですが、そのうちに日課になり、だんだん書くのが楽しみになってきました。
ただ、高校生の頃は忙しくて疲れてしまって、日記を書く余裕もなく、いつの間にかその日課もついえてしまっていました。
大学生から社会人の頃は、もう生活が不規則で、なおさら日記を書くこともありませんでした。

ただ、こうやってブログという名の日記をダラダラと書くくらいには、その習慣は残っています。
手書きでもある程度記録を残しておきたい、と思ったので、ノートに書き残すことにしました。
せっかくなので、ノートにカバーをつけてみることにしました。

こんな感じ。
あらら、100円ショップで買ったノートが一気に高級品に。
これ、ペンを挿すことができるので便利です。
ちょっとだけモチベーションが上がった気がするんですよね。

これに使うためのボールペンを買うの忘れてしまったので、今度忘れずに買わなきゃ。
ジェットストリームがいいんだよな。
これはダイソーでいいや。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...