2023/01/15

ハオルチア ツルギダ ヘイデルベルグ の成長

どうも。


去年、ホームセンターで買ってきた多肉植物。

札には「ハオルチア ツルギダ ヘイデルベルグ」と書いてありました。
何かの呪文でなければ、この植物の名前なのでしょう。

買ってきた当初は、葉っぱが茶色になってすっかりシナシナになってました。
お店からも見捨てられたのか700円の値段が100円に付け替えられてました。

かわいそうになったので100円で引き取ってきて、自宅にあった鉢に植え替えて、パソコンデスクの上に置いていたら、すっかり元気になりました。
葉っぱは青々としてきて、上に伸びてきたし、根元から新しい芽が出てきました。

なんだかこちらもうれしくなって、ちょっと力が湧いてきました。

当初植え替えた鉢が素焼きの鉢で、鉢にカビが生えてしまって見栄えが悪かったのでちょっとだけ大きな鉢に植え替えてやりました。
鉢が大きくなった分、また少し成長したようです。

室内で育ててて日光はほとんど当ててないのがちょっとかわいそうかなーと思って調べてみたら、直射日光は苦手らしいです。
乾燥気味の方がよさそうなので、水も控えめにしてます。

脇から生えてきてる芽は株分けして増やせるらしいので、暖かくなったらチャレンジしてみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...