2023/01/22

令和の桃子

どうも。

朝、NHKの園芸番組で「メセン」という多肉植物を扱ってました。

これを見ていた細君が「メセンが欲しい」とカメラマンみたいなことを言い出したので、多肉植物を売ってそうな園芸ショップに行ってみることにします。

郊外のお店まで行ってみたところ、サボテンとかセダムとかの多肉植物はそこそこ売ってるのですが「メセン」はあまりありませんでした。

見つけたのは
「令和の桃太郎」
「令和の桃子」
という品種だけでした。

で。

「令和の桃子」を買いました。

なんかコロコロしてカワイイです。
土の表面がカチカチに固められててかわいそうだったので、その辺にあった土に植え替えました。
(本当は多肉植物の土がよかったけど、手元になかった…)

大事に育てよう、と思って調べてみたら、この「令和の桃子」というのは、どうやら薬剤で葉緑体を脱色(破壊)したものらしく、うまく育たないことが多いようです。

ううう、そうなのか。あまり安くなかったのにな。
ちょっとかわいそうだな。

ピンク色の部分がなくなってもいいから、新しい芽が出てきてくれないかな。


あと、
「ビアホップ」という、おいしそうな多肉も買いました。
こっちは丈夫そう。
日当たりが悪かったら徒長してしまいそう。

多肉はカワイイ。ちょっときのこに似た雰囲気があって好きよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...