2023/05/25

炊飯器、壊れる

どうも。

うちの炊飯器。
象印「NP XA10」2016年9月から使ってるのですが、この頃少しおかしいんです。
電源につないでも、電源が入ったり入らなかったりするんです。
電源プラグの抜き差しをすると、たまに電源が入るので、入ったタイミングで炊飯を始めたら米を炊くことはできます。

ただ、炊き始めるのたのはいいものの、いつの間にか途中で電源が切れてたりするので、まったく信頼できません。
夜のうちに仕込んで、朝炊き上がるようにタイマーセットしても同じ状況になるので、かなり困ってます。
2016年から使ってるということで6年以上使ってるわけですから、寿命かなと思ってます。

ここはもういっそ買い替えようと、電気屋に行って「平日限定」のお値段で少しお安く買ってきたのがこれ

HITACHI「RZ-BS10M」
ネット上のレビューを見てみたら「普通に炊ける」とのことです。

早速使ってみました。

炊き上がりは…「普通」でしたw

なんでも「極上モード」というのがあって、それを使えばさらにおいしく炊けるそうなですが、ある程度の米の量が必要になるらしく、うちはそんなにたくさん炊かないので、また「極上」の恩恵にはあやかれていません。

どう違うんだろうなぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...