2023/08/10

猫の給水器

どうも。

この間熱中症になりかけた久蔵のために、ペットボトルで給水できるヤツを買ってきました。


ピンぼけ写真失礼。

受け皿が付いててそこの水が減ったら、さかさまにしたペットボトルから自動的に吸水されるというシステムの給水機が猫用としては一般的のようです。
でも、久蔵は、水道の蛇口をぺろぺろ舐めたりするので、こっちでもいいだろうと、受け皿がないタイプを買ってきました。
ペットボトルと連結された器具の先っちょを舐めるとそこから水がちろっと出る仕組みです。

小型犬、猫用と書いてあったので、猫はNGというわけではなさそうです。

早速、使ってくれたようでよかったです。

なお、水が入った容器は別に用意してますが、久蔵が暴れてこぼしたりします。
また、中にゴミが入ったりすると、水自体飲まないので、このペットボトル給水器と水の容器の2段構えで夏を乗り切りたいと思ってます。

あ、そういえば、猫って水の入ったペットボトルを怖がって近づいてこない、という噂がありましたが、普通に近づいてきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...