2023/08/14

おしえて著作拳!

どうも。

帰省中に見つけた花火セット。

楽しい手持花火編」
ハナビノカミ
「スパークラ―の型」
「変色の型」
「線香花火の型」


ううーん、見覚えがある!というか見覚えしかない!
だがしかし!全部ギリギリのギリギリのところで、微妙に逃げてるw

そうなのだ。

これは
「鬼楽しい炎の刃手持ち花火編」
であって、決して決して、
「鬼を滅する刃」では、ないのである。
私が勝手に、炭治郎だとか煉獄さんとかを想像しているだけであって、どこにも彼らはいないのである。

「この花火楽しめ!!
って、
心を燃やせ」の勢いで言われてもなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...