今日は精霊流しの日です。
せっかくなので散歩がてら観に行きました。
去年まではコロナの影響もあって、ちょっと控えめだったような気がしますが、今年はコロナの制限もなくなったので、今までの反動もあってか爆竹も花火もいつもよりも多めだったような気がします。
こんな感じ(かなり控えめゾーンです)
終わった後は、道路が爆竹の燃えカスだらけになります。
が、一晩のうちにきれいに片付けられるのが、長崎のすごいところだなと思います。
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
「長崎市公認の爆弾テロ」、精霊流し。
返信削除防御力の高い長ズボン履いてないと、足が爆死するから…。
やましたさん
削除なんか今年はいつも以上に爆竹とか花火とか使ってたみたい。
花火がマンションに飛び込んで火事になったみたいだし。