2024/08/25

想像以上にメガネ

どうも。

ちょっと諫早まで。
諫早の眼鏡橋です。

水面に映る陰でメガネができてます。
長崎市の眼鏡橋はもっと丸いメガネになるのですが、諫早の方がオシャレな気がします。

なお、写真の眼鏡橋は実はミニチュア版で、その奥にちょっとだけ写ってる眼鏡橋の方が本物の眼鏡橋です。
長崎市内の眼鏡橋の2倍くらいのサイズで、実はこっちの方が迫力があります。

本物の眼鏡橋の方は、本明川に架かっていたものをそのまま移設したという、冷静に考えると「無茶しやがって」な工事が行われたようです。
(ダイナマイトで爆破解体する話もあったとか…)



長崎に住んでいるのに、なかなか諫早に行く機会がないので、たまに遊びに行くと面白い発見がありますね。
新幹線も通ってるし、物価も安いから、諫早から長崎市内まで通うのも、アリな世の中になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...