どうも。
先週末に滋賀~大阪に行ったので、備忘録代わりに、まとめておこうとおもいまして。
3/8(土)
・4時半起き、6時前出発
7時台の飛行機に乗るために早朝に出発。なんだかんだで、昨日は荷造りしていたら夜中になってしまった上に、変に興奮してしまい、目覚ましが鳴る前に目を覚ましてしまう始末。修学旅行か。
・お土産買ったりしてたら時間がなくなる
長崎空港へは時間通りについたものの、お土産コーナーが開くのが、6:45からで、お土産を買ったり、荷物を預けたりしてたら、保安検査所を通るのが結構ギリギリになっちゃってちょっと焦る。
スカイマークのスタッフさんがお見送りしてくた。うれしい。
別に頑張ってないけど。うれしい。
・神戸空港から滋賀の守山まで約2時間の電車、京都でほぼ全員下りて、急にまったり
今回はスカイマークの長崎-神戸便を利用。神戸空港へは定刻通りについたし、荷物受け取りも想定よりも早くできた。あとは、うまいこと電車を乗り継いで、目的地の「守山」まで移動できるか、というところ。三宮から滋賀の草津行きの電車に乗る。ずっと人が多いし、大きな荷物があるので、なかなか座れなくて、最後まで立ちっぱなしは辛いなぁと思っていたら、みんな京都で降りて、以降はかなり空いている電車になった。窓際の席に座って、ぼんやり景色を眺めていたら、すっかり旅行気分。これでビールとツマミでもあれば最高だなぁと思いながらも、この後落語の予定があるので我慢して、こっそり落語の練習。
神戸三宮。
長崎から船に乗って云々とツイートしようとしてやめた。
南草津。
なぜかここで乗り換え。多分、草津まで行ってよかったと思う。
未だに琵琶湖がどこにあるのかわかってない。
・守山駅、いきなりコンビニに降り立つことができてびっくり
改札抜けたらゼロ秒でコンビニ!
・琵琶湖を見せてもらう。全部淡水なのに驚き。
今日落語会をご一緒させてもらう小粋さんとつづみさんと合流。
車を走らせて琵琶湖を見せてもらう。
「え!これ全部淡水なんですか!?あっ!見てください!山に雪が積もってますよ!」などと、現地では当たり前のことを口走る。
・ピエリ守山、復活しているらしい
"生きている巨大な廃墟"と呼ばれたこともあった、ピエリ守山。今は復活してにぎやかになってるらしい。
・菌神社お札もらう、うれしい
小粋さんがわざわざ用意してくださった「菌神社」のお札。
「菌神社」自体には社務所がないので、別の神社で買ってきていただいたらしい。
うぉおおお!ありがてぇありがてぇ!
・大阪まで。網干行。
落語会と打上げまで楽しんで、いざ宿をとっている大阪まで。
大阪までは一本の電車で行けるものの終点の「網干」までいってしまうととんでもないことになる、と脅される。
寝てはいけない。
その後の梅田でJRから阪急への乗り換えがちゃんとできるか甚だ不安で寝れはしなかったけど。
(参考)
・十三に恐れおののく。
梅田での乗り換えはなんとかクリア。
ホテルを取っているのが十三。東横INN十三西口2。
東横INNは十三西口に2つホテルがあって、とりあえず目についた青い看板を目指して歩いたところ「東横INN十三西口1」。
「十三はこわいよー!」と散々脅されていたので、極力ヤバそうなところは避けるつもりだったのに、結果的に十三のホテル街を突っ切って歩くことに。
朝、宿から外の写真を撮ったら、わりとそういうホテルのど真ん中に位置してるのがわかったりした。
・朝起きたら腰が痛い
枕が変わると寝違えて首が痛くなることはしょっちゅうだが、今回はなぜか腰が痛くて難儀する。移動時間が長かったせいだろうか。
・朝食でたこ焼き食べる。多分冷凍。
東横INNは朝食サービスがあるので食べることにする。
朝食を食べるのがホテルのロビーで結構狭くて、座るのに苦労する。
たこ焼きが出てきたけど、多分冷凍。
なんかこれじゃない感じがする。
・十三の朝、割と平和。喧嘩してるかと思いきや普通の会話。
予定より早かったけど、ホテル出発。
十三の街も昼間は平和…かと思いきや、大声で喧嘩してるような声が聞こえて、離れて歩いていたら、どうやら日常会話らしい。声量のボリューム調整の都合らしい。
・腰の調子が悪いので会場近くの整体へ。
腰があまりにも痛いので、思い切って落語会の会場近くの整体に行ってみる。
チェーン展開している整体でお値段も普通のマッサージ店と同じレベルだったけど、結構時間を取ってもらって、しっかり対応してもらった。筋肉が鉄板みたいに固くなってるらしい。ですよね。
・せんちゅうプラザが思いのほかデカい
千里中央、略してせんちゅう。
結構でっかい商業施設だった。知らなかった。
・十三で結局道を間違える
落語会終わり。打ち上げも終わり。
再び十三に戻ってくるも、結局、また「東横INN十三西口1」に向かってしまう。
成長しない。
今回は客引きに声をかけられ戦々恐々としながら、ホテルに到着。
・たこ焼き食べれず。さくらもこ。
ちゃんとしたたこ焼きを食べたい!と思ったものの、結局たべられず。
仕方がないのでコンビニで甘いものを買ってくる。
あたしゃ、まる子だよ。
・夜遅いが頑張って荷造り、朝は着替えて出発するだけ
明日の朝も早いので、ものすごく頑張って荷造りした。
ついでにひげも剃っておいて、朝は着替えて出発できるだけの状態にしておいた。
エライ。
・ホテルの朝食はあきらめて、早めに空港へ、ロイホでモーニング
東横INNの朝食は6:30~。頑張れば食べることもできたけど、バタバタしたくないので、早めに出発して、早めに神戸空港へ。
ロイヤルホストでモーニングをゆっくり食べられてよかった。
・帰りの飛行機は寝てると思われて飲み物もらい損ねそうになる
さすがに帰りの飛行機は疲れて、離陸と同時に寝る。
が、飲み物のサービスの時だけ起きてしっかり、飲み物はもらう。
寝てると思われてCAさんにスルーされそうになる。
・気合で帰宅。コンビニでお好み焼きを買う。
定刻通り長崎に到着。
長崎空港からは自家用車を運転して帰宅。期待で帰宅。
昼ごはんは、コンビニで買った広島風のお好み焼き。
そんな感じ。
ああ、楽しかったなぁ。