どうも。
ご来場ありがとうございました
そんなこんなで今日は「プラザおおむら新春寄席」でした。
ポスターも貼ってもらってます。
(ちなみに向かって左側です。右側のイベントもかなり雰囲気近いですけどw)
こんな感じで会場設営。
思っていた以上に新しくてきれいな会場でした。
客席はすり鉢状になっていて、ステージを見下ろす感じになっています。
今日の着物。
この、ピンクの着物は、今日の演目「みんなの桃太郎」に合わせて買ったようなものですから今日着なくていつ着るんだってなもんです。
羽織は萌葱色。組み合わせ的には「桜餅」。
今日の演者演目はこんな感じです。
お客さんは最初からいっぱい入ってくださいました。
最初から最後まで帰らずにご覧いただいてありがたいかぎりです。
要所要所でたくさん笑ってくださって、ほんといい落語会だったと思います。
さて、ぼくの落語ですが…。
今日は3年ほど前に作った落語「みんなの桃太郎」をやりました。
作った直後は何度かやったのですが、なかなかやる機会に恵まれずしばらくやらずにいました。
なのでほぼ3年ぶりの登板になります。
できの方は、ちょっと迷いがあったのか、もう一つといったところでした。
確かにたくさん笑ってもらえたのですが、この落語自体をもう少し整理したいという気持ちがあったのですが、そこまでやるには時間が足らず。
なので、3年前、出来上がったばかりの頃のようなまっすぐな迷い無き落語ができなかった、というのが反省点です。
いけませんね、迷いがあると。
もうすこし、登場人物を整理して、もう少し長さを短くカットしたいですね。
その辺の課題をクリアしていきたいとおもいました。
この落語好きなんで、また機会を見つけて演じていきたいと思ってます。
2019/01/26
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
お疲れさまでした!
返信削除ポスターに凡五さんがいなくて、出番表見たらしっかりいらっしゃる。
「あれ?ポスターに写ってなかったのに…もしかして、めっちゃ体型変わって、
気付かなかったか?」一瞬焦りました。
「辰巳の辻占」…学生の頃、誰かがされてたなあ。
「たつみのつじうら」ちゃんと読めた俺、やるじゃん。
ただし、ストーリーは、全く覚えてませんが。
やましたさん
返信削除凡五さんがポスターに載っていないのは当方の手違いです…。
ぼんごさんの体形はあんまり変わってないですw
「辰巳の辻占」は「THE使用済」の喋れる方がされてましたね。