どうも。
多年草が多年草として生えてきたのは多分初めて
どうも。
プランターからなんか生えてきました。
4月の初め頃、特段何かを植えた記憶はなかったのに、なんとなく雑草じゃない感じの「何か」が生えてきたので、そのまま様子を見ることにしたら、上の写真のような青々とした葉っぱが出てきました。
これはもしかして、去年の秋に植えた「キキョウ」かも知れません。
https://tsujitsuma.blogspot.com/2018/10/blog-post_15.html
このキキョウは、冬にはすっかり枯れてしまい「意外と寿命が短かったなぁ」と残念に思っていました。
その後もしばらく枯れたままにして過ごしていましたが、あまりにも見た目が悪かったので、むしり取ってしまいました。
多分、その時に根っこが残ってて、春になってまた芽吹いてきたんだと思います。
プランターにいろいろ植えますが、ぼくの手入れが悪いのか「多年草」と書いてある草花でも翌年に復活した花が今まで一度もなかったので、「ええっ!多年草って、本当に冬越ししちゃうんだ!」と新鮮な驚きと発見がありました。
思った以上に元気に葉っぱが出てきたので、このままいけば今年もうまいこと花を咲かせてくれると思います。
ちょっと楽しみです!
2019/04/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも からの…バッテリー交換 朝、仕事に行くために、車に乗り込み、いつものようにエンジンをかけます。 すると、見慣れないランプが点滅。 「ECO IDLE OFF」というオレンジのランプが点滅しています。 ぼくの乗っているダイハツ「ウエイク」は、ブレーキを踏んで...
注目の投稿
無印の「猫のおやつ」
どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...

0 件のコメント:
コメントを投稿