2023/07/28

2023年のアサガオ

どうも。


ちょっと時期的に遅かったかな、とも思いましたが、無事にすくすくと育っています。

塀の近くに置いたプランターに種を植えて、塀に網を設置して、その網にツルを巻いていくことにしています。

アサガオのツルは1日に20㎝ぐらい伸びるので、放っておいたら、一気に網の一番上まで到達してしまい、その先の行き場を失ってしまいます。
なので、上に伸びようとするツルを横に横にと誘導する作業を毎日行っています。

そんなこんなで今日、一つ目の花が咲きました!

ああ、アサガオってなんでこんなに涼し気なんでしょう。
小学1年生が学校の授業で植える植物、ってイメージが強いんですけど、ぼくは好きですよ、アサガオ。

今回は「ミックス」と「超大輪」という二種類の種を植えてます。
(ミックスという時点で、複数種類入っていそうですけれど)

葉っぱの形だけ見ても何種類かありそうなので、これからどんな花が咲くのか毎日楽しみに、夏を乗り切ろうと思ってます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...