2024/07/31

草退治シャワーワイド その後

どうも。

先日、隣の空地に除草剤を撒きまして


撒いた翌日の写真がこちら。
まぁ、雑草天国です。
ただ、除草剤の効果で早速しおれてきています。

このまま枯れてくれるかな?と思って日々観察していたら、どんどん枯れてきました。
まず、顕著に枯れたのが「マルバアサガオ」で3日ほどでシオシオのパーになっちゃいました。
あとは、「ケイトウ」「エノコログサ」といった草も次第に枯れて行って、1週間後にはこんな感じになりました↓
砂漠…?

特に草むしりをしたわけでもないのに、これだけ消滅してしまうとは…。

ただ、「オオアレチノギク」と思しき草は生き残っています。
これは後で「追い除草剤」をしておきたいと思います。

除草剤も使わなくて済むならそうしたいのですが、放っておくといろんな虫が湧いちゃうし、ツル性の植物だと家に巻き付いてこられても困るし、防犯上もよくないし、でやむなく使用しているところです。




2024/07/30

HIBY DIGITAL M300 で 出囃子を流そう

どうも。

落語会の時に、出囃子の音源を流すために利用していた「iPod touch」。
先日、"突然死"してしまい、後継機を手配することにしました。

あれこれ吟味して、買ったのがコレ↓
HIBY DIGITAL M300

いざ、開封の儀!

箱の中身はこんな感じ。
本体とUSB(C)ケーブル。

ちなみに、取り扱い説明書は日本語はありませんでした。
ネットで入手しましょう。

電源ON。

androidが載ってます。
画面は割とキレイだと思います。
サイズはiPod touch(第6世代)よりもちっちゃいです。


でも厚さはそれなりにあります。
いかにiPodがスタイリッシュだったのかが分かります。

Wi-Fiに繋げてファームウェアやらのアップデートをします。

ストレージはこんな感じ。
microSDカードを使えるので容量についてはあまり心配いらなさそうです。
…そもそも落語の出囃子CD何枚か分が入ればOKなので、本体ストレージだけで十分すぎる感じです。

では、早速、手持ちの落語出囃子の音源を取り込んでみます。
USBの設定で「ファイル転送」に変更して、パソコンにUSBケーブルで接続。
任意のフォルダに音源ファイルをコピペ。
これで終わり。
iPodだとiTunesを使わなきゃいけないので、それに比べるとこっちの方がラクです。

本体から音が出ること、有線イヤホンを繋いで音が聞こえることを確認しました。

ひとまずこれで動作確認はOKです。


今度は、Bluetoothスピーカー エレコム LBT-SPP300 から音が出るか確認します。
スピーカーとペアリングして音が出ることを確認。

ですが、ここで問題発生。

M300で音量を変えると、スピーカーから「ププ」「ププ」と音が出てしまいます。
音量が変わりましたよ、というビープ音が出てしまいます。
これは困ります。

落語の時は、出囃子をフェードアウトすることがしばしばなので、フェードアウトするときに「ププ」「ププ」「ププ」という音が同時に出てしまっては困るのです。

iPod Touchの時はこんなことなかったので、M300の設定で回避ができるのではないかとあれこれ試してみますが、一向に状況は変わりません。

原因の切り分けのために、手持ちのアンドロイドスマホをBluetoothスピーカーとペアリングして、音を鳴らしてみたところ、これでも音量を変更するとやっぱり「ププ」「ププ」と音が出ます。

どうやら、M300だけに問題があるのではないようです。
iPod Touchでは大丈夫だったけど、androidOSのスマホやM300の時だけ起きる現象のようです。

ちなみにこの「ププ」という音は、スピーカー本体の音量ボタンを操作して、音量を変更した時に鳴る音のようです。

ここでたどり着いた仮説。
「android OSは、ワイヤレススピーカー/イヤホンで音を鳴らすとき、OSが動いてる本体の音量を固定して、ワイヤレススピーカー/イヤホン側の音量を直接上げ下げする」

今回やりたいことは、これの反対で
「ワイヤレススピーカーの音量を固定して、本体側の音量を上げ下げする」
ってことですね。

ここで、あれこれ調べてみたらどうやら「絶対音量を無効にする」という設定をONにすればよさげです。
で、この「絶対音量を無効にする」というのは「開発者オプション」を有効にする必要があるようです。
「開発者オプション」を有効にするには設定画面から「ビルド番号」を連打すればいける、そうです。

が、「M300」の設定を探してみましたが「ビルド番号」ってのが見つかりません。

もしかしてこれかな?というのがコレ↓
「…アのバージョン番号」
見切れてる…。

ここを連打してみたら無事に「開発者オプション」に入れました。

後は「絶対音量」を検索して…
「絶対音量を無効にする」をオンに。


すると…狙い通り、本体の音量を変えても「ププ」「ププ」の音が出なくなりました!

ああ、よかった。
そんなに安い買い物でもなかったのに、使い物にならなかったらどうしようかと思ってました。
(実は解決するのに3時間くらいかかりました…)

これで、出囃子再生装置としてしっかり使えます。よかったよかった。


(細かいことを言うと「次の曲の頭出しをしようとすると、前の曲が一瞬流れる」というクセがあるんだけど、そこんところ、どうにかならんかな…)








2024/07/29

種まで食べられるスイカ"ピノ・ガール"を食べました

どうも。

しばらく前のラジオ「日曜天国」でスイカの話題が上がってて、その中で「種がちっちゃくてそのまま食べることができるスイカがある」というお話がありました。

これは是非とも食べてみたいと思って、スーパーなんかに行った時にはまじまじとスイカを観察してましたが、なかなか見つからず、こんな地方では出回らないのかな…と残念に思っていましたが、ついに見つけました。

「マイクロシード」。
タネまで食べられるこだまスイカ。
これはJA島原雲仙って書いてあるので、長崎でも生産されているようです。


じゃ、割ってみましょう…

おー、みずみずしい。

てっきり種はイチゴとかキウイとかそのレベルの小ささかな?と思っていたのですが、そこまでではなくて、種としての"存在感"はあります。
とはいえ、小玉スイカなので、相対的に大きく見えているだけで、普通のスイカの種に比べるとかなり小っちゃいです。

さらに小分けに切ったらこんな感じ。
おいしそう。

というわけで、食べてみましたが、流石に「種まで食べられる」という謳い文句だけあって、思いっきり種ごと食べても、ほぼ気になりません。
スイカ自体もとてもみずみずしくて甘くておいしいです。
小玉サイズなので、家族4人で食べたら一回で食べ切ってしまうので、変に冷蔵庫を占領することもありません。
ああ、便利な世の中になったもんだなぁと感心しました。



とはいえ…昔ながらのでっかいスイカ、あれはあれで大好きです。





「ピノ」って聞くと「足が速そう」って思っちゃうファミコン脳。

2024/07/28

花火の夜 20240727~28(ながさきみなとまつり)

どうも。

この前、飲み会があって、その後でカラオケで槇原敬之の「花火の夜」を歌ったら、全然うまく歌えなくて、しょぼしょぼでした。

そんなこんなで、昨日と今日は「ながさきみなとまつり」が開催されてました。
夜は花火があがります。

とにかく暑くて、こんな日に人混みに近づくのは賢明ではないと判断して、会場付近には寄り付かず、おとなしく家から花火を見ました。

例のごとく、ベランダに三脚を据えて300mm望遠レンズで狙います。














セルフタイマー2秒のあと、シャッタースピード4秒で撮ってます。
ほぼ、運任せの撮影です。

もっと近くから、もっと広角のレンズで撮れたらまた違った写真が撮れるんでしょうけれども、まぁ、これはこれで。


↑の写真はスマホで撮った写真です。
一応、スマホもホルダーを使って三脚に固定し、さらに、S23UltraのSペンを使ってリモートでシャッターを切ってます。
設定やらなんやらをあれこれ弄っているうちに花火がおわっちゃって、まともに撮れてたのはこれだけでした…

(写真を撮るのに一生懸命になっちゃうと、花火自体あんまり楽しめなかったりするので、ほどほどの方がいいのかも知れませんね)




2024/07/27

散髪備忘録20240727

どうも。

夏です。暑いです。


外の猫たちはあまりの暑さにとろけてます。


狛犬は歯を食いしばって熱射に耐えています。

そんな中、今日は散髪に行きました。
本当はあと1週間延ばそうかと思ったのですが、多分、水曜日くらいで伸びてきた髪に耐えられなくなっちゃうだろうなと予想して、思い切って今日散髪に行きます。

いつものプラージュへ。
あまりの暑さにみんな出歩くのが億劫なのか、意外と空いていました。
いつものように、横と後ろを刈り上げて、上の方は立つぐらいの長さでのオーダー。
今日は店長らしき人が散髪してくれたのですが、この店長、従業員へのあたりが強くて、しょっちゅう小言をいっていて、客としてはちょっと居心地が悪いです。
髪はしっかり切ってもらって、顔そりもシャンプーもやってもらいます。

散髪が終わった後、行きつけの鍼灸院へ。
しばらく前に、寝違えたのか首の調子がとても悪いので、診てもらうことにします。

しっかり鍼を打ってもらって、全体的には軽くなったのですが、それでもやっぱり一番痛い首の部分の不調解消には至りませんでした。
残念。
また、来週、もう一回お願いしようと思います。

今日は「ながさきみなとまつり」があるので、街中には浴衣姿の人がちらりほらりと見かけられました。
浴衣女子も、浴衣男子も、ついつい、「どんな帯の結び方してんのかなぁ」と見てしまい、「いかんいかん、これでは着物警察と同じではないか」と反省。
好きに着ればいいのさ。


2024/07/26

アルピタンで二日酔い防止になる?

どうも。

職場の飲み会がありまして。
ここのところの暑さでバテ気味だし、水分不足も重なりそうだし、覿面に悪酔いするのは目に見えていたので、なんとか対策をしてから、飲み会に臨むことにします。

今回は飲み会の前日にドラッグストアに行ってしっかり対策アイテムを購入することにします。
今まで効果があったのが、ゼリア新薬の「ヘパリーゼ」、あとは「ウコンの力」ぐらいでしょうか。
ひとまず「ヘパリーゼ」を入手。さらに、商品棚を物色しているとこんなものを見つけました。




↑小林製薬の「アルピタン」。

最近、お酒を飲んでいる途中から頭痛がしてくるので、これはいいかも知れない!と思って、迷うことなく買ってきました。
「五苓散」という漢方薬が主成分のようです。
「食事の前に」飲むのがいいっぽいです。

そんなこんなで、飲み会の前に「ヘパリーゼ」と「アルピタン」を併用しておきます。
(同時に飲んでいいのかどうかはよくわからないのでその辺は自己責任で)


はい。
で、問題の飲み会ですが、調子に乗って結構飲んでしまいました。
搾りたてのレモンが入ってるレモンサワーがうまく手ついつい沢山飲んでしまいました。
ついでに2次会までいって、ハイボールをそこそこ飲んじゃったんですよね。

それなりに酔っ払ったのですが、ふらふらになるほどでもなく。

一応、スポーツドリンクを500ml飲んでその日は寝ました。


翌朝。

二日酔いに…なってません!
たしかに、ちょっとだけ頭が痛いかも?と思ったのですが、「アルピタン」を追加で飲んでおいたら、まったくもって元気でした。
ああ、ありがとう小林製薬。

ただなぁ…アルピタンだけのおかげでしょうか?
ヘパリーゼもそれなりに仕事してくれたんじゃないかなとも思います。

その日のスマホの写真を見たら…

うーん、これは…食ってるなぁ…。

たしかにお酒も飲んでるけど、こんだけ食べてたら二日酔いにはならないかな…。



2024/07/25

風呂敷を買いまして

どうも。

普段の買い物の時には大きなリュックを背負って行って買ったものはそれに入れて帰るようにしています。
あ、行きつけのエレナにはマイバスケット持っていきますけども。

そのリュックは結構大きくて、米5kg、牛乳、バナナ、牛乳、たまご、ぐらいなら余裕で入ります。
でも、カップ麺とか菓子パンとかの嵩張るものを買った時にはリュックには入れにくいので、ダイソーで買ったでっかいレジャーシート地のバッグを使っていましたが、ちょっとデカすぎていつも持て余していました。
なので、そのレジャーシート地のバッグは別の用途で使うことにして、別のものを買い物バッグとして使うことにしまして。

で、今回は…

風呂敷を買いました~。
100cm×100cmの大判風呂敷です。

以前も大判風呂敷をエコバッグ替わりに使っていたのですが、「なんだかんだで落語の時に着物を包んで持っていくのに便利」という風呂敷の原点に回帰しちゃったので、新たに買った次第です。

風呂敷がエコバッグの替りになるのか?という意見も聞こえてきそうですが、結び方次第では、かなりアレンジが効くので便利で楽しいです。

買い物の時なんかは、
↑の「しずくバッグ」が簡単に結べて、たくさんはいって、そして持ち運びしやすいです。

↑のバッグもなかなか便利だと思ってます。


100円ショップにも風呂敷は売ってますが、サイズが微妙に小さいので、エコバッグの替りとして使うにはちょっと物足りないです。
なので、1000円くらいしちゃうけど、大判風呂敷を買った方があれこれ使えて便利なので、ちょっと奮発して買ってみてはいかがでしょうか。








2024/07/24

モバイルモニターを買ってしまった

どうも。

しばらく前にやっていた「アマゾンプライムデー」。

毎度のことながら「安いうちになにか買わないと!」と焦ってしまい、本当に必要なのかどうかよく考えずに買ってしまいます。

今回の「本当に必要なのかどうかよく考えず買ったモノ」がこれ。
アイリスオーヤマのポータブルモニター「DP-CF-163S-B
15.6型。


同梱物はこんな感じ。
USBとHDMIケーブル。

思っていたよりも画面が大きくて、それでいて薄くて、割と軽いです。

デスクトップパソコンのサブモニターにしようかなって思っていたのですが、うちのグラフィックボードにはHDMIが1つしかないので断念。

ノートパソコンのサブモニターとして使うことにします。

今日のところはひとまず動作確認として…
Switchと接続してみました。
ちゃんと映りました。

Switchの場合、SwitchとモニターはCtoCのUSBケーブルで接続。
それだけだと電源が足りないので、別にUSBで電源を取る必要があります。

その後、手持ちのGalaxyS23ULTRAとCtoCのUSBケーブルで接続してみましたが、こちらは、別途電源の必要はなく、1本のUSBケーブルで接続できました。
てっきり、スマホの画面を複製するのかと思っていたのですが、そうではなくて、スマホ本体がandroidパソコンとみなされるようでした。
今のところその使い方は考えてないです。スマホの電池もなくなりそうだし。熱持ちそうだし。

amazonの Fire TV Stickなんかを接続して、だらだらと動画を流し見するのもよさそうです。
プレステも繋げるので、ゲーム用としてもいけそう。

2024/07/23

すやすや久蔵

どうも。

ネタがないときゃ猫の写真をUPすればいいって、聞いたことがあるので…。

今日の久蔵です。

去年、エアコンのない部屋で熱中症になりかけたので、今年は極力エアコンの部屋にいることになっています。

すやすや寝てます。
よく見ると白目をむいてます。

昼間は寝て、夜、人が寝ている時に騒いでます。

なお、文子さん(♀)はエアコンがあまりお好きでないので、エアコンの入ってない部屋にいることが多いです。




2024/07/22

車のメンテナンス

どうも。

車のメンテナンスをしてきました。

実は先月、定期点検でブレーキパッドと、ベルトとオルタネータプーリーの交換をオススメされていました。
ブレーキパッドについては、3mm以下になっていると指摘されていました。
出来るだけ早く交換して欲しかったのですが、ベルトとかプーリーとかの部品がないとのことで、こちらのスケジュールの都合もあって、ひと月も空いてしまいました。

その間、ブレーキパッドが心配で、出来るだけブレーキを踏まなくてもいいように、スピード控えめ運転を心がけていました。
意味があるのかどうかはわかりませんけれどw

で、今日、やっとのことで、ディーラーに行って、諸々の交換をしてもらいました。

なんら走りが変わったわけではないのですが、今までなんとなく心配しながら運転していて、ちょっとストレスだったので、すっきり。

それなりの料金がかかりましたけれども、これも安心安全のためなら仕方ないです。
暑い中作業してもらってホント頭の下がる思いです。

また大切に乗っていきたいです。

2024/07/21

住友化学園芸 草退治シャワーワイドは効くぞ

どうも。

6月後半からは梅雨で雨が続き、7月の前半は忙しかったり体調を崩したりで、週末も時間が取れず、すっかり庭の草花の手入れも行き届かないままになっていました。

昨日はやっとのことで、天気のいいお休みだったので、やろうと思って溜まっていたことを片付けていきます。

風呂場の珪藻土マットに紙やすりをかけて洗って天日に干して、枕カバーやらクッションやらを洗濯して天日に干して、猫の爪を切って、そして、庭の草花の手入れをします。
植木鉢から生えてきた雑草を引っこ抜いて、液体肥料を撒きます。

で、気が付くと、家の隣の空地の雑草が生い茂って見た目的にも防犯上もよろしくない状況になっていたので、除草剤を買ってきて対策することにします。

生えているのは、どこからか飛んできて増えまくっている「ケイトウ」、何処かの小学生が種を捨てたのか毎年ツルが伸びまくる「マルバアサガオ」、野良猫は見向きもしない猫じゃらしこと「エノコログサ」、その名のとおりどこにでも生えてくる「オオアレチノギク」。

特に今は「マルバアサガオ」の勢いがすごくて、空き地の6割くらいを占めていて、間もなくうちの敷地にも侵入してきそうな勢いです。

そこで、今回買ってきたのはこれ↓
住友化学園芸「草退治シャワーワイド」

ケチっていてもしょうがないので、一気に勝負をつけるため、この1ボトル全部を消費する勢いで空地の雑草に散布しました。

まぁ、1週間ぐらいたったら、枯れてくるだろうし、足らないようだったら「追い除草剤」もいるかなぁと思っていたんですが、今朝空地の様子を見てみると…


かなり弱ってる!

あんだけ勢いのあったケイトウもしなだれてます。
マルバアサガオも葉っぱがしおれかけてます。

一晩でこれだけの効果があるとは…。

今まで何回か除草剤を撒いてきましたが、今回のこの除草剤が一番早くて効果が高いんじゃないかなと思っています。

また、来週あたりに状況レポートします。

人気記事

注目の投稿

エピレタでのヒゲ脱毛状況2024年11月

どうも。 7月にエピレタ使ってたら、なんだかヒゲが逆に濃くなった(気がする)なんてことを書きました。 https://tsujitsuma.blogspot.com/2024/07/blog-post_9.html その後、あれこれ考えてみたのですが、「エピレタ程度の『火力』で、...