2023/10/31

キーボードクラッシャー

どうも。

仕事してたら自宅から連絡。
送られてきた写真がこれ。
「S」のキーがとれた。だそうで。

なんでも、パソコンデスクの上に置いてた皿を猫が落とし、それが「S」のキーに直撃した、らしいです。
どういう事態なのよ。

ただキートップが外れただけならもう一回差し込めば大丈夫なのでは?と思っていたら…


終わったー!
軸が折れてるー!

もうこれはどうしようもない。

ダメ元で瞬間接着剤を買って帰宅。
折れた軸の部分を接着できたら復活するのでは。。。?という淡い期待を抱いていたのですが、そもそもキートップの中に折れた軸の部分が完全に入り込んでしまって出てきません。

やっぱりこれはどうしようもないです。

買い替えかぁ。でも、このキーボード高かったのよね。

あ、そうだ、これいわゆるメカニカルキーボードだから、一つ一つのキースイッチが独立してるから、キースイッチを取り替えたらまた使えるようになるはず。
ならば自分で修理できるんじゃないか?と軽く調べてみたら、分解した上ではんだ付けが必要らしいので、自分では無理。無理です。

修理の受付してるっぽいので、そのうち修理にだします。
それまではうちで眠ってるキーボード使って繋いどきます。


なお、キーボードぶっ壊した犯人は…
お前だー!
もう、ちゅーるやらん!


2023/10/30

ドラマリーディングの夜 Vol.20

どうも。

今日はNDRに行きます。

NDRというのは「長崎ドラマリーディングの会」の略です。
敬愛するたじまさんが主宰する団体です。

今日は「ドラマリーディングの夜vol.20」です。
ドラマリーディング、というのは、役者さんが台本を持ったまま演じるというスタイルの演劇です。本寸法の演劇とは違って、道具を使ったり衣装を着替えたりせず、その辺は観客の想像にお任せするという考え方が、ちょっと落語に近いような感じがします。

で、この「ドラマリーディングの夜vol.20」、本当はもうちょっと早いタイミングで企画されていたのですが、都合により今日に日程が変更されたという経緯があります。
いつもは土曜の夜とかに開催されるのですが、今日は月曜日ということもあって、仕事を早めに切り上げて急いで自家用車で会場に向かったため、ドリンクもノンアルコールです。
(いつもは楽しくジントニックを飲みながら鑑賞するのですが…)

さて、今日の演目はこんな感じ
「庭と雑草」
「桜の頭の満開の下」
「ゆらめき」
「スイング オア ダイ14 」

「庭と雑草」
庭に生えてくる雑草に悪戦苦闘しつつ、対雑草の「根本対策」を敢行するか否かの葛藤を描いた軽いコメディ、といったところでしょうか。
草刈りの後のビールが飛び切りうまそうだな、と思いました。
「井戸を埋める時にはお祓いをして空気穴を作る」とか、「北炭夕張新炭鉱ガス突出事故」の遺構である通洞口は「空気が通るように」という遺族の要望からコンクリート等による密閉はされず、鉄格子で閉鎖されている、という話を思い出しました。
物理的なメリットを取るのか、精神的な安定を取るのかの両天秤ですね。
そして若者の「タイパ」という考え方。

ぼくも隣の空地の雑草にはほとほと手を焼いているので、他人事とは思えずに見てました。
「除草剤をぶっかければいいのに!」(ついでに某車屋と絡めて)と思って見てましたが、それは次のお話に絡んでました。


「桜の頭の満開の下」
落語「あたま山」の改作。
たじまさんは落語の改作をやってくれるので、とてもうれしいです。
しかもあの「あたま山」という不条理落語をどうやってリーディングにするのか、ワクワクしてみてました。
ここで「除草剤」が出てきたので、窒息するくらいに笑いました。

特に最後、オチのところをどうするのか勝手に心配してみていましたが、さすがNDRらしく穏やかに終わっていました。
この「穏やか」というのが、とても大事だなって思いました。
頭の上に満開に咲いた桜の花。それに集まる「パリピ」な人々。
それに辟易する「頭の持ち主」。
桜の木の跡に出来た池に集まる「パリピ」。
それを追い出す激しい「ヘッドバンギング」。
この激しいヘッドバンギングから、水面に揺蕩う主人公への切り替わりが「動」→「静」をあらわしていてお見事でした。
水面には主人公と、多分、満月が浮かんでたんだろうなと思います。
ぼくの脳内エンディングテーマは「Fly Me To The Moon」。


「ゆらめき」
たきびの火を囲んでの「息子」との他愛のない会話。

何処かの外国では、暖炉だかたき火かだかが燃えている様子をただただ中継するテレビ番組がある、と聞いたことがあります。
そんなもん誰が見るんだ?という声もありますが、ぼくはよくわかります。
たき火が燃えている様はいつまでも見ていられます。
多分、人間が進化した一つの要素である「火」というのは、おそらく我々の根源に特別な思いが刷り込まれているんだろうなと思います。
亡くなってしまった人が途中まで遊んでいたゲームのセーブデータをどうする?って今まで考えてもみなかった命題に気づいてはっとさせられました。
故人の遺志を継いで最後までプレイする?故人が生きていたその瞬間をとどめておきたくて、データはそのままにしておく?
ひと昔前なら、セーブデータをコピーして、続きをプレイするデータと、現状のまま保存するデータを両方保持できたんでしょうけど、今はオートセーブだ主流だからそういうわけにもいかないし。


「スイング オア ダイ14 」
ドラマリーディングの夜の最後を飾るのは恒例となったこれ。
ウォーキングをする二人の会話。
デューク更家氏はお元気でいらっしゃるのだろうか?

「亀」「追いかける」というワードが出たところで「もしかしてこれは、追いつけないのではないか?アキレスなのではないか?」と勘づいて、一人で笑っておりました。
そして、案の定?アキレス腱が切れるという。
ヘアバンドがズレてブラックジャックみたいになってるたじまさんの熱演(怪演)に会場が沸きました。


そんなこんなで、NDRを堪能した月曜日の夜でした。
たじまさんと忘年会やりましょうね。








2023/10/29

成人式写真前撮り

どうも。

娘2号。
どういうわけだか、今度成人式です。
あれでハタチってどうなのよ、といった感じもするのですが、月日の経つのは早いものですわと月並みな感想を抱きつつ。

で、今日は、成人式写真の前撮りに出かけました。
成人式当日に晴れ着を着て写真撮影までするとなると、時間がタイトすぎるので、今日のタイミングで撮影しておこうという流れになったようです。

さらに「ついでに家族写真も撮ってもらう」ということになり、どういうわけか、ぼくも着物で出掛けることになります。
ちなみに、成人本人の晴れ着は母親譲りです。

この辺は本人と細君にお任せしているので、意見を聞かれても「あ、はい」しか言ってません。

撮影場所は本人の希望もあって、市内の神社です。
時期が時期だけに七五三のお参りが子ども連れの家族が多かったのですが、その合間を縫っての撮影になりました。

天気が良くて、写真撮影にはとてもいい日だったのですが、ハタチなのか七五三なのかよくわからない撮影になりました。

帰ってきたらなんだかクタクタになってしまい、ぐうぐう昼寝してしまいました。
着物を着て過ごすのには割と慣れてると思っていたのですが、基本的に動き回ることはないので、やっぱり疲れてしまったようです。

ともあれ、撮影はプロにお任せしたので、出来上がりを座して待つのみです。
お見合い写真にでも使ってくれ。

2023/10/28

散髪備忘録20231028

どうも。

最近はどういうわけか休みの日に限って早く目が覚めてしまいます。

せっかく早く起きることができたので、勢いで散髪に行くことにします。

いつものプラージュへ。
休日に来店するといつも混んでて待たされるので、朝イチで行けば大丈夫だろうと開店時間を調べたら、8:15。
さすがに早すぎて、開店同時入店は断念。
それでも9時前に到着。
すでに2人先客があって散髪中です。
ただ、プラージュは椅子の数が多いので、すぐに順番が回ってきました。

いつも通り、スポーツ刈り、刈り上げは2mmでオーダー。
終わったら首回りがちょっと寒いです。
次回は刈り上げは3mmにしとこうかな。

勢いで買い物をして帰ることにします。
最寄りのイオンに行ってみるとまだ開店してません。
10時開店を待って開店と同時に買い物を済ませます。

帰宅してもまだ11時前。

午後はブログを書いて、落語を1本書き上げます。

何の落語かというと、
↑「ちくちくび杯」へエントリーするための台本です。

ざっくりいうと「ちくちくび」というタイトルで落語を書け、という企画です。
どうしても下ネタに走ってしまいそうになるので、どうにかそこを避けて展開させるのが大変でした。
ずっと「ちくちくび」について考えていた一日でした。

ともあれ、早起きできたおかげで、あれこれ片付いて充実した一日だったなと思います。
早起き大事だな。

2023/10/27

ノートカバー買い替え

どうも。

去年の年末に買ったノートカバー。

毎日通勤用のバッグに入れていたのですが、1年足らずでボロボロになってしまいました。
表面の合成皮革がポロポロ千切れてバッグの中に散乱するし、ノート自体もその皮革の破片で汚れてしまうようになりました。

割と気に入って使っていたのですが、仕方がないので廃棄することにしました。

また同じものを買っても、1年も持たないのであればコストパフォーマンスがよろしくないので、別のものを探すことにします。

多分、本革ならばこんなこともなく、また使っているうちに風合いも変わってきて、それはそれで素敵なんだろうな、と思うのですが、いかんせん、お値段がめちゃくちゃ高いので、とても買えそうにありません。

ひとまず近所のホームセンターに行ってみたら、手ごろなものが見つかったので買ってきました。
↑これ。
(表のポケットに落語の台本を入れてます)

LIFELEXノートカバーB5

これは布製なのでボロボロにちぎれてバッグの中で破片が散乱することはなさそうです。
色が黒しかなかったのがちょっと残念ですが、オールマイティーに使っていけるのでこれでいいです。

ポケットがいっぱいついているので、ちょっとした状差しみたいな使い方もできるなぁと思わなくもないのですが、そんなことすると、あっという間に書類とかでモッコモコになっちゃうので、あんまり使わないようにしなきゃなと思ってます。

ノートが開かないようにゴムバンドがついているのですが、このバンドがヨレヨレになったころが買い替えなのかな。

仕事用のノートにもカバーが欲しいような気もするので、色違いが欲しいところ。



2023/10/26

リーディングトラッカーを買う

どうも。

「リーディングトラッカー」なるものがあることを知りました。

本を読んでいる時に、今自分が読んでいるところが分からなくならないようにするためのアイテムです。
最近、つとに目が悪くなってきて、なかなかスムーズに本を読めなくなってきたので、ちょっと買ってみることにしました。

「リーディングトラッカー」は「キハラ」というメーカーのものが評判がいいようです。

Amazonで探してみましたが見つからなかったので、モノタロウで入手しました。

こんなヤツです。

ペラペラしてます。
定規ほどの厚みがないので、本のしおりの代わりとして使えそうです。


実際に使うとこんな感じになります。
これは、黄色のリーディングトラッカーですが、色は何色かあります。
今回は黄色と透明を買いました。
黄色は読みやすいような気もするのですが、最終的に飽きてきそうなので、やっぱり透明がいいかなとも思ってます。

モノタロウは送料を取られるので、どうせならと思ってこんなものも買いました。
ルーペです。

文字が2倍に拡大されて、なおかつ蛍光色のラインが入ってます。
これはこれで読みやすいのですが、カマボコ型になってて、本に挟んでおくわけにもいかず、持ち歩くのはちょっと不便かなと思いました。

ひとまず、家と職場に置いておいて、本を読んだり資料を読んだりするのに使っていきたいと思ってます。




↑amazonにも似たようなヤツが売られてるようですが、色がきつくて頭が痛くなる、などの評価が並んでますね。

2023/10/25

割とカオスな新橋の夜

どうも。

昨日から東京出張中です。

昨日は割と深酒をして、予約してたカプセルホテルに無事にチェックインできたものの、カギを失くしたのではないかと右往左往したり、酔っ払い過ぎてろくに風呂に入れなかったりしました。

なので、今朝は早起きをして、しっかり風呂とサウナを楽しむつもりでした。

酔っ払ってたおかげもあって、カプセルでは割とよく眠れたのですが、それでも朝5時に目が覚めます。
早めに風呂に入ろうと起き出したのですが、寝ていたカプセルのフロアが結構なカオスでした。

カプセルの入り口のシャッターを閉めずに寝てる人とか、スーツのままでたどり着きそのまま寝てしまった人とか、靴はフロントのところで脱いでくるはずなのにどういうわけかカプセルまで履いてきた人とか、なんか壮絶な感じでした。
でもいびきがうるさい人がいなかったからよかったです。

風呂に行きます。
風呂でシャワーを浴びたり、ヒゲを剃ったり、歯磨きをしたりしましたが、二日酔いのおかげで具合が悪くなり、結局風呂にもサウナにも入れず。
無念。無念すぎる。
朝食のカレーも無料で食べ放題だったのですが、これもニオイを嗅いだだけで体が拒絶したので、これも食べられず。

一旦カプセルに戻って、どうしようか思案します。
時間的に早いけれども、羽田空港に向けて出発するか、それともギリギリまでカプセルで休むか。
悩んでいるうちにそこそこ時間が経ってしまい、結局「ある程度休んで早めに空港に行く」という折衷案を採用することになりました。

30分くらい休んで、チェックアウトします。
ロッカールームで着替えて荷物を整理していたら、靴箱の鍵がないことに気が付きます。
昨晩と同じく、カギ問題発生です。
どこだ?どこだ?と散々探して、ロッカーの中のフックにひっかかってるのが見つかりました。
そうです、このカギを失くしてしまいそうだったので、自分でフックにひっかけていたのでした。
酔っ払っていながらもその辺に気を回していたのですが、それをすっかり忘れているという愚かさ。
「早めに空港に行く」という選択をしたおかげで、カギを探している間もあまり焦らずに済んだのが不幸中の幸いです。

そんなこんなで空港へ。
通勤ラッシュと修学旅行シーズンで電車もモノレールも混んでます。
もう具合が悪いです。

やっとの思いで空港に到着。
この二日酔いをなんとかしたいので、空港内のドラッグストアでソルマックを買います。
しかも一番高いヤツを買って飲みます。
まずい!
だけど、このおかげでしょうか、1時間ぐらいで大分、気分がよくなってきました。
飛行機を待っている間に、お茶とおにぎりで軽い朝食の代わりを取ることができました。
ソルマックありがとう。

乗ろうとしていた飛行機が予約でいっぱいで、後続の便に振り替えてくれる人を募ったりし始めましたが、幸いに予約が不足することもなく、定刻通りのフライトになり、無事に長崎に帰って来れました。

午後から普通に仕事をしたのですが、さすがに疲れて能率が上がりませんでした。

うーん、今度はプライベートで東京に遊びにいきたいなあ。

2023/10/24

ちょっと東京へ

どうも。

めずらしく出張です。
これは出張の準備をしていたらめっちゃくちゃ邪魔してきた猫です。

今日は東京へ。
行きの飛行機は、またもや、ポケモンジェット(ナッシー)でした。

時間的にちょっと早めに到着。
羽田空港でゆっくりごはんを食べよう、と思ったのですが、どこも並ばないと食べられなかったので、モノレール乗り場の近くの立ち食い蕎麦で済ませます。
ますます時間が余ってしまって仕方がないので、とりあえず目的地付近まで行ってみることにします。

モノレールに乗って浜松町へ。
暇なのでウロウロします。
芝の浜まで行って、財布でも落ちてないかと探してみようかとも思いましたが、さすがにそこまでの時間はありませんでした。

何処かでコーヒーでも飲んで時間を潰そうか等と思いましたが、結果的にウロウロとその辺を彷徨っているうちに良い時間になったので目的地へ。

本来のお仕事は割とスムーズに終わったので、その後は懇親会へ。

新橋で飲んでたような気がするのですが、いつの間にか銀座へ。
座っただけで結構なお値段を取られそうなクラブなる空間にいたのですが、割と深めに酔っ払ってて、あんまりよく覚えてないです。もったいないです。俺のバカ。

その後、予約していた宿へ。
今、どこの宿も高いので今回はカプセルホテルにしました。

カプセルホテル大好きで、大きな風呂とかサウナとかが楽しみです。
が、やっぱり酔っ払ってて、チェックインした直後に、今しがたもらったカギがどこにいったか分からなくなって、右往左往します。
カギはリストバンドになってて、フロントで受け取った直後に腕に嵌めていたにも関わらず、スーツのポケットを上から下まで探す始末。
20分くらい時間をロスしてしまいました。
風呂に入ろうとしましたが、やっぱり酔っ払ってて、こんな状態で長湯をしたりサウナに入ったりしたら、ぶっ倒れそうだったので、おとなしくシャワーだけで済ませます。

うーん、せっかく東京に来たんなら、明日休みにして、落語でも観て帰りたいところなんだけど、午前中の便で長崎に帰らなきゃならんのですよね。

でも、今日がそれなりに楽しかったからそれでいいや。



2023/10/23

Xiaomi Smart Band 8 開封の儀

どうも。

先日注文した「Xiaomi Smart Band 8」が届きましたー!
(今まで「Miband」って呼んでたけど、最近は「Smart Band」って言うのね)

やったー!

というわけで早速開封の儀の上でセットアップ。
(今回、あまりにテンションが上がってしまって開封の儀で最も重要な写真撮影を失念してしまいました…)

これまでの経験上、デフォルトでついてくるシリコン製のバンドがどうしても性に合わないので、金属製のバンドも同時に購入しています。
それに装着したのがこれ。

今まではバンドの中に埋め込むようなスタイルだったのですが、今回から本体の上下にバンドを接続する形態になっています。
今までの埋め込み式はあんまり好きじゃなかったから、こっちの方が好きかな。

ちなみに、今まで使ってきたbandたち。

一番左が「8」、真ん中が「6」、右が「4」です。

こうしてみると、4から6の時は縦に大きくなって、6から8は縦に縮んで横に広がったって感じですね。
6と同じ種類のメタル製のバンドを買って、8にもつけてます。
縦に縮んだおかげで、バンドの長さを6と同じに調整したら、ちょっときつくなってしまいます。1コマ分長くして調整しました。
付け心地はほとんど変わりません。
表示面積は結構広く感じます。盤面は大きくなった感じ。

スマホとペアリングさせてセットアップ開始。
「6」の時は「Zepp Life」というアプリを使っていましたが、今回は「Mi Fitness」というアプリになりました。
「Zepp Life」はgoogleと親和性があったのですが、「Mi Fitness」はなさそう。
ぼくはgoogleのアプリと連携させていなかったので特に問題はありませんでした。Zepp Lifeからのデータの引継ぎもできました。

6の充電ケーブルは使えませんでした。

いつも使ってる機能は「睡眠」と「歩数」くらいです。
「心拍数」「ストレス」なんかもモニタリングしてますが、今のところあんまり気にしてないかなって感じです。

睡眠時間については、ZeppLifeの方が見やすかったかなと思ってます。
今まではどんなに頑張っても「深い睡眠」の時間が1.5hrしか出なかったんですが、「8」になってから、2.0hrに伸びました。
バンドが変わったことによりよく眠れるようになった、わけではなく、評価の方法が違うんでしょうね。

歩数は今までと同じくらいカウントされているので、精度は同じだと思います。

充電の持ちについては、まだ使い始めて間がないのでよくわかりません。
以前より、モニタリングさせている項目が増えたせいか、少し充電の減りが早いような気がしますが、特に気にしてません。

スリープから復帰した時に表示される画面については、デフォルトで入っているヤツがちょっとおしゃれ過ぎて見にくいです。
ただ、オンラインでダウンロードして好きなヤツに変えられるので、今までの盤面に近い表示のヤツを探して設定しました。

今のところ、楽しく使えてます。

中華製品に抵抗がないのであれば、オススメしたいアイテムです~。





2023/10/22

落語してきましたin西海市大島文化ホール20231022

どうも。

今日はこれ↑です。

西海市の大島文化ホールで「さいかい寄席」です。


立派な立看板も作ってもらってます。

会場はこんな感じです。
(写真は西海市文化協会のFacebookより拝借しました)



リーフレット。

今日の内容は
「寿限無」磯丸
落語ワークショップ
-仲入り-
「平林」千春
「ん廻し」わく珍
「やかん」磯丸
「たいこ腹」舞扇
でした。

元々は長崎大学落語研究会に依頼があったのですが、現在部員が2名しかおらず、依頼時間2時間を持たせることが難しいということで、あざみ落語会も出張ることになったという次第です。

お客さんは100名くらいご来場いただきました。
防災無線も使ってたくさん宣伝してもらったようです。ありがとうございました。
今回は「ワークショップ」ということで、一分線香を実際に高座に上がってやっていただきました。ご協力いただいた方々ほんとうにありがとうございました。


さて、そんなこんなで個人的な感想と反省。
今回は開口一番で出させてもらって、今日の流れを説明しつつ、寿限無をお話しました。
最初はまだお客さんが入り切れてなくて、少しずつ増えてくるといった感じでした。
前座としてはこんなもんかなと思います。
ワークショップはあまりグダグダになることなく、そつなくこなせてよかったと思ってます。
仲入りの後の落語4席については、お客さん側も落語を聴く姿勢になっていただいていて、とてもやりやすかったです。
自分の持ち時間は20分と言われていたのに、5分くらいオーバーして喋ってしまいました。
すみません、しゃべりたかったんです。
というわけで、割といい具合にまとまった会だったと思ってます。

大島は静かで穏やかでとてもいいところなので、今度は落語じゃなくて、遊びに来たいなと思いました。


↓西海市文化協会のFacebookの記事はコチラ

2023/10/21

洗車とカレー

どうも。

今日は午前中は所用のため外出。
ちょっとした茂みがあったので、キノコがいないか探索するも空振り。
雨が降ってないからやむなしです。

所用は早めに切り上げて、ガソリンスタンドへ。
明日ちょっと遠出する予定があるので、タイヤの空気圧をチェックしてもらい、ついでに洗車もしてもらいます。
いつもはセルフで洗車をしているのですが、たまにはいいだろう、ということでガソリンスタンドにお願いします。
撥水コートまでしらもったら、車内清掃までしてもらえました。
これならセルフで洗車するよりコストパフォーマンスがいいんじゃないかな?と思います。

午後からはせっせと家の用事を済ませ、そうこうしているうちに夕方。

夕飯の準備をするために近所のスーパーまで買い物。
無性にカレーを食べたくなったので、カレーの食材を買ってきます。

速攻で作ったカレー。

牛すじカレーを食べたかったのですが、牛すじ自体売ってなかったし、煮込む時間もなかったので、パックに入った調理済みの「牛すじ煮込み」を買いました。
その汁ごとカレーにぶち込んでます。
汁の水分を考慮に入れていなかったので、シャバシャバのカレーになっちゃいました。

が、ぼくはシャバシャバのカレーが好きなので、これでいいです。

牛すじ煮込みはいい仕事をしてくれて、とてもおいしかったです。
牛すじカレーが食べたいときにはこれでいいかも。







2023/10/20

Xiaomi Smart Band 8 を注文したよ

どうも。

この前、大学の落研の後輩と話す機会がありまして。
(後輩といっても、もう自分の娘レベルで年が離れてはいますが)
その時に、その後輩がXiaomiの「Smart Band」をつけていたので、思わず会話をぶった切って、「わ!オレもおんなじのつけてる!」と喜んだのも束の間「あ、私の『7』ですよ?」と軽くいなされてしまいました。

ぼくは、「SmartBand6」を使ってて、ぼちぼち新しいヤツに買い替えてもいいかな?と思ってはいたし、どうせなら、「7」じゃなくて、「8」まで待とうと思って我慢しているところでした。
「Xiaomi Smart Band 8」については、すでに発売されているのは知っていたのですが、日本語版がなかなか発売されず、やきもきしながら待ってました。

そうこうしているうちに、Pixel8が発売されることになって、「ヨシ買うぞ!」と鼻息も荒く身構えたものの、余りのお値段に腰が引けてしまい、どうしようかなーと悩んでいるうちに、この「Smart Band」のことを忘れていました。

忘れているうちにいつの間にか、日本語版が発売開始になっていることを、つい今日知って、お値段が5000円ちょいということを把握し、即購入を決断。
Amazonでぽちりました。

ついでに金属バンドも発注。

届くのが楽しみ。


2023/10/19

じんましんと内服薬

どうも。

先日から蕁麻疹に悩まされてます。
特に太ももから足首にかけて、かなり広範囲がみみず腫れのように皮膚が盛り上がって、かゆくて仕方がありません。
かきすぎて痛くなってしまうこともあるので困ってます。

あまりに広範囲なので塗り薬では対処が大変なので、飲み薬を飲んでみることにします。
ドラッグストアに行ってそれらしき薬を買ってきました。

買ったのはコレ↓
レスタミンUコーワ錠
大人は1回3錠。食事に関わらず飲んでヨシ。ただし4時間は空けること。

だそうです。

寝る前に飲んでみました。

効果の程は「症状は軽くなったような気がする」といった感じです。
ある程度の効果はあると思います。

ただ、翌日眠くて困ります。
確かに説明書にも「眠気等があらわれることがあります」と注意書きがあります。
蕁麻疹に対しての効果が持続しているのかどうかはよくわかりませんが、眠気だけ持続してしまっている気がします。

成分を見てみたら
ジフェンヒドラミン塩酸塩90mg(9錠中)とあります。
つまり、1錠あたり10mgという計算になります。

このジフェンヒドラミン塩酸塩、調べてみたら「ドリエル」も同じ成分のようです。
「ドリエル」といえば言わずと知れた「睡眠改善薬」。

ドリエルは「2錠」で「ジフェンヒドラミン塩酸塩 50mg」ということなので、レスタミンUコーワ錠を5錠飲んだらドリエルと同じになります。
3錠飲んだので、ドリエル程ではないにせよ、眠たくなってもしょうがないですね。

なお、スマートバンドで夜寝てる間の睡眠をモニタリングしているのですが、特に眠りが深くなったというわけではなかったです。
翌日に眠気が残るだけだったので、ぼくにはあまり睡眠としてのメリットはなかったようです。

オススメしているわけではないのですが、レスタミンUコーワ、ドリエルよりも安いので、フェンヒドラミン塩酸塩だけで考えると、レスタミンUコーワを買った方が安くつくかもしれません。

2023/10/18

0.7mmのボールペン

どうも。

しばらく前から毎日ノートに「5行日記」をつけてます。
もっと前はポジティブなことだけを3行日記にしていたのですが、今は、ポジティブなことに限定せず、良かったこともそうでもなかったことも書くようにしてます。

ただ、「△△をやろうとしたが、うまくできなかった」とか、ネガティブな終わり方ではなくて、「△△はできなかったが、〇〇は完成した」みたいな感じで、最後はポジティブな感じで終わるように心掛けて書くようにしてます。
その方が精神的に安定する(ような気がする)ので。

で、その日の日記はノートの見開き右側に書くようにしています。
5行ずつ書いて、5日分でそのページが埋まるようにしてます。
30行のノートなので、6日分書くことができるのですが、普通は5日分ずつ書いて、5行残して次の見開きにいきます。
31日の月だけ、最後の6日分を1ページに書くようにして、ひと月で5ページ分使うことになります。
見開き左側は特に何を書くかは決めず、メモ代わりにしたり、日記に書き足りなかったことを追加したり、落書きしたりしてます。
何もしなかったら見開き半分しか使わないもったいないノートになっちゃうので、出来るだけ何か書くようにはしています。
そして、案外、なんだかんだと書けるものです。

本当はその日のうちにその日のことを思い出して書いた方がいいのでしょうけども、平日に仕事が終わって帰宅したらもはやそんな気力は残ってないし、面倒だと思ったら続かないので、次の日の朝、仕事を始める前に、白湯とテアニンのサプリを飲みながらサラサラと書いてます。

この時使うペンは、0.7mmのJetstreamと決めています。
B5のノートに0.5mmだと細すぎて見にくいし、サラサラと書く時にはちょっと太い方が書きやすい気がします。
ただ、0.7mmだと、割とインクがなくなるのが早くて、ボールペンにしては割と頻繁に買い替えを余儀なくされます。

気が付いたら今日インクが尽きてしまい書けなくなってしまいました。
仕方がないので、粗品としてもらったよくわからないボールペンを使ってみましたが、書き味が悪くてストレスが溜まります。
買い置きしていたJetstreamは0.5mmしかなかったので、それを使ってみましたが、やっぱり細すぎてどうも調子が悪いです。

0.7mmのJetstream買わなきゃなぁ。
こういうのすぐ忘れちゃうのよね。

「0.7mmJetstream買う」ってノートの左側に書いとかないと。

2023/10/17

シンデレラフィット

どうも。

今日の久蔵。
え?久蔵いない?



いるにゃーん。

この竹アミのカゴにシンデレラフィット。
ピッタリ蓋をかぶせることができます。

文子さんはそうでもなかったのですが、久蔵ときたら、昔流行った「猫鍋」よろしく、ちょうど体が入るくらいの箱とか容器があったら、にゅるりと入り込みます。


ミシンの箱。


無印。


なんでも入ります。

訳の分からないところにいたりします。



最後はケージに閉じ込められます。






2023/10/16

インテリステージ収納袋

どうも。

先日買った「インテリステージ」のライザー。

軽いので一人でも楽々運べるのですが、少々持ちにくいのです。
最初に入っていた段ボール箱はすぐにヨレヨレになってしまうので、細君が頑張って袋を作りました。

肩にかけて持ち運べます。

ゴルフバッグみたい。
安いゴルフバッグを買った方が楽だったかな??と思って調べてみたら、ゴルフバッグは思った以上にデカかったので、ちょっと合いませんね。




2023/10/15

落語してきました20231015

どうも。

今日は落語してきました。

会場は家から車で5分の超近場です。
自宅で着替えて会場に乗り込みました。
昨日、仕込んだインテリステージを投入します。

今日はこんな感じ
「動物園」舞扇
「やかん」磯丸

元気な声で一生懸命に頑張りましたが、割と真面目な会合の食後のレクレーションみたいな感じだったので、ちょっと場が固かったかな…。

「やかん」って後半の講釈パートに入っちゃったら、あとは突っ走るしかないですね。
猛然と突っ走ってきました。

終演後、撤収して15分後には帰宅していたのには、我ながら驚きでしたw

今年は依頼が多いなぁ。

2023/10/14

インテリステージを落語の高座に

どうも。

買ってしまいました「インテリステージ」。

簡易ステージです。
詳細はコチラをご覧ください↓

いつも落語をするときには、60cmの高さの洗車台を2つ使ってその上に90cm四方のウッドデッキ用の板を置き、その上に緋毛氈をかぶせて高座にしています。
ただ、それだと、客席が椅子の場合、ちょっとだけ低いのです。
もうちょっと高さが欲しい。
あと、洗車台2つを持ち運ぶのが割と大変。

その辺を何とかしたいということで買ったのがこの「インテリステージ」です。
高さは80cmを選びました。

で、この写真の部分は「ライザー」と言われる部分で、いわゆる「脚」の部分です、これには天板が必要となるのですが、この天板(正式にはプラットフォームと呼ぶそうです)、13kgなんです。
重い…。
耐荷重は750kgなんだそうですが、落語の場合、演者一人が乗れればOKなので、ちょいとオーバースペックです。

なので、自作することにしました。
ノートにぺぺぺっと書いたメモ。

ホームセンターに行ってF☆☆☆☆の合板を2枚買います。
これから51cm×102cmを切り出してもらいます。
(歩留まり悪い!)

この2枚の板を蝶番で連結して、102cm四方の正方形の天板を作ります。
インテリステージのライザーは100cm四方の正方形に広がるようになっているので、1cmずつ余裕ができるようにしています。

ライザーの支柱とそれが当たる部分にはマジックテープを貼ってズレないようにします。

また、合板は結構ささくれが出るので端っこを養生テープで養生しておきます。

そんなこんなでできたのが、これ。
まぁ、板…ですね。

さっそく、ライザーに乗せてみました。
マジックテープは思った以上にべったり貼りついてくれるのでズレることはなさそうです。

上に乗ってみました。

乗ってしまえば特に何も感じませんが、横から見ていると結構板がたわみます。

体重によっては板が割れるかも知れないです。
特に真ん中は、板がライザーの支柱に半分しかかかっていない状態になっているので、強度的にちょっと不安です。

実際に使って見たところ。

高座に上がる時はアルミ製の踏み台を使ってます。
座布団を置いてしまえば、体重が分散されるので安定感は増します。

設営が非常に楽になりました。
見栄えも悪くありません。

ただ、強度に関しては不安が残るので、板の連結と垂直になるように補強を入れた方がいいかなと思ってます。

というわけで、また一つうちに落語用の道具が増えてしまいました。

※天板については私も強度的に不安が残っています。
 真似するときは安全面に十分に配慮をお願いします。






2023/10/13

金曜日だから、さ

どうも。

大阪伊丹空港の近くで「とにかく居酒屋に行こう、とにかく酒だ」と、目に付いた居酒屋に飛び込んで、その時食べた鶏の炭火焼きが固くて硬くて、文字通り歯が立たず、ほぼ丸飲みして、翌日胃もたれに悩まされた…なんてことが、つい先月ありまして。

確かに味はうまかったのですが、もうぼちぼち顎も歯も弱ってきているので、そろそろ年齢的にムリな食べ物が出て来たなぁとちょっと寂しい気持ちになりました。

ただ、それ以来、時々「また鶏の炭火焼き食べたいな」という欲求が湧き上がってくるようになりました。
今日はその欲求が衝動になり、いっそ今から飲みに行くか!という気持ちにまでなったのですが、さすがに仕事からの帰宅時間がかなり遅かったので諦めて、スーパーでパックに入った炭火焼きを買ってきました。

写真映りが絶望的によろしくないのですが、食べたらおいしいです。

さすがにスーパーで売っているだけあって、常識的な硬さのお肉でした。

お酒は焼酎ハイボール。
ハイボール1本で寝落ちしてしまいました。
酒にも弱くなっていけねぇや。





2023/10/12

猫の手を貸す

どうも。

はい。
安定の久蔵。

暴れるし、物を壊すし、変な所におしっこはするしで、とにかく悪さばっかりするので、これは遊び足りないのかも知れないと思って、おもちゃを買ってきました。

猫の手。

手の先のところがくにゃっと曲がります。




無事遊んでくれました。

(すぐに破壊してしまいそうな勢いです)



文子さんはあまりお気に召さなかったようです。





2023/10/11

お茶のティーバッグは何回使うか

どうも。

先日、コンビニで緑茶のティーバッグを買ってきて飲んでみたら、思っていたよりもおいしくて、なんとなく気分も落ち着く(ような気がする)ので、職場に持って行って、自分でお茶を淹れて飲むことにしました。

そんなこんなで、職場でティーバッグのお茶を淹れることにしたのですが、ここでにわかに「ティーバッグを何回使うか問題」に直面することになります。
飲み放題のドリンクバーなら1回使って捨てるのですが、自宅でティーバッグを使うなら最低でも2杯は使います。
どうにかすれば、3回目にチャレンジしたりします。
とはいえ、職場で1回使ったティーバッグを未練がましく机の上に乗せておくのは見た目上かっちょ悪いし、その上激しく邪魔です。
でも、1回で捨てたくはない。
そこで、ポットのところに、マグカップとサーモスの保温水筒を持っていって、最初にマグカップにティーバッグを入れてお湯を注ぎ、その後すぐにティーバッグを水筒に投入して、水筒にお湯を注ぐ。
ティーバッグのひもを水筒の外に垂らした状態でふたを締める。
水筒の中でずっとお茶葉がお湯に浸ったままになるのですが、そもそも2回目なのでそんなに濃く出ることもなくちょうどいい案配になります。
マグカップのお茶を飲み切ったあとも、水筒のお茶を追加で飲むことができるので、わざわざお湯を入れるために席を立たずに済んでいい感じです。
こんな感じで、無事にティーバッグの再利用問題の解決に至りました。

ただ、事ここに至っても解決できてない問題は「バッグ」を「バック」と書いてしまいそうになるし、実際、書き間違えてたらとんでもないことになっちゃうのでひやひやしちゃうことです。
「teabag」って書けば間違いないんだけど、なんか気取ってていやなのよねー。


2023/10/10

忍者龍剣伝

どうも。

最近、文子さん(♀)がなかなか写真を撮らせてくれないで、こんな写真しかありません。

「忍者龍剣伝みたいだ」という感想を述べましたが、誰も共感してくれませんでした。

そんな文子を観察する久蔵。




2023/10/09

おくんち最終日

どうも。

さて、今日も朝からおくんちの着物の着付けの手伝いに行きます。

着物に関しては今日で3回目ということもあって、着付けをする方も、着付けをされる方も、みんな慣れてきた感じがあります。
あと、角帯が、初日は新品でずいぶんと硬かったのですが、3回目となればだいぶこなれてきた感じがします。

4年ぶりのおくんちも今日で終わりです。

結局観に行くことはできませんでしたけれど、それなりに盛り上がったようでなによりです。

来年からは毎年無事に開催されることを祈ります。

2023/10/08

猫は元気だ

どうも。

ここのところ忙しくてですね、満足にブログのネタも収集できんのですよね。

そんな時は、猫の写真でもUPしておけばいいよ、ってインターネットの先生が言っていたので…

はい、安定の久蔵。
おりゃー!


うぉりやー!

猫のぬいぐるみに猫キックをお見舞いしています。



もうボロボロです。

(文子は写真撮らせてくれませんでした)

以上です。よろしくご査収ください。

2023/10/07

4年ぶりのおくんち

どうも。

長崎では4年ぶりにおくんちが開催されることになりました。
コロナの影響8割、残り2割は神社の「ゴタゴタ」が影響してます…。

とはいえ、ぼくは例年この時期仕事が忙しくて、おくんちには参加できませんが、先日に引き続き、男性着物の着付けでお手伝いすることになってます。

前回は「清祓い」で、特に動きはなかったのですが、今回は御神輿を担ぐことになるので、帯はキチキチにきつく締めることにしました。
細君と二人がかりで角帯を締めます。

みんな帯を締め慣れてないので、腰の位置で締めるというのに違和感を感じる人もいたようですが、おなかで帯は締まらないです。

ともあれ、朝早くから、結構な人数の帯を締めさせてもらって、なんかすっかり草臥れてしまいましたが、それから仕事に出かけました。

まぁ、ぼくは運動神経も力もないので、神輿を担げと言われても絶対無理ですから、こんな形ででも参加出来て光栄と思うべきなのでしょう。


2023/10/06

オフトゥンが出てきました

どうも。

いつまでも暑いなぁ、暑さ寒さも彼岸までじゃなかったのか?と思っていたら、急にうすら寒くなってきました。
夜寝る時には、タオルケットみたいな薄いものを1枚着て寝ていたのですが、もうそれでは寒くて眠れなくなってしまいました。

冬用の羽布団が召喚されました。
これで夜も寒い思いをしなくて済みます。
うちは梅雨ぐらいまでこの羽布団で寝ているので、お休みしている期間の方が短いですね。

フワフワの布団が出てきたらすぐに…
乗りますよ。

そうこうしているうちにあっという間に寒くなるんだろうなぁ。
「春」とか「秋」とか、ほんの一瞬しかないですよね。



2023/10/05

アサガオ、最後の一輪

どうも。

最近やっとこさ、朝晩は涼しくなって、ちょっと肌寒いなぁと感じるようになりました。

そろそろアサガオも終わりかな、片付けようかな、と思っていた矢先。
最後の力を振り絞ったような大輪のアサガオが咲いていました。

夏の間、たくさん花を咲かせてくれて、心を和ませてくれてありがとう。


カマキリも、そろそろ移動してくれ。



2023/10/04

Pixel8pro欲しいけど高すぎ

どうも。

GoogleのスマホPixelの最新もでる「Pixel8」「Pixel8pro」が発表されました。

今使ってるスマホ、そろそろ買い替えたいなと思っていて、このPixelが発表されるのを虎視眈々と待っていました。

ぼくはドコモユーザーなのですが、ドコモではしばらくこのPixelの取り扱いがなく、ようやっと先日発売された「7a」からドコモ回線に対応しはじめました。
この8シリーズもドコモに対応するはず、と言われ続けてきたので、楽しみに待っていました。

で、ドコモから発表されたのがこれ↓

わー…20万??20万円!?

んんんん??高い高い高い、トゥーエクスペンシブ!

いや、それは「Pro」を買おうとしてるから高いのであって、無印の「8」を買えばいいじゃないか、そうすれば少し安いじゃないか?と思われるかも知れませんが、無印ではダメなのです。

なぜなら、無印「8」カメラが2眼だから。

今使ってる「Huawei P20Pro」が当時にしてはハイスペックの3眼カメラなので、これからスペックダウンしたくないのです。

どうやら円安だからその影響もあって販売価格が高くなっているようです。
うーん、性能の割にはお値段がお手頃!ってイメージがあったので狙っていたのですが、これではちょっと躊躇してしまいます。
こんなことなら、素直にiPhoneにした方がマシかも知れません。

でもなぁ、いままでアンドロイドをずっと使ってきたから、今更アップル社製品に乗り換えるのも結構抵抗あるんですよね。

Pixel8proが「型落ち」になって、安くなったら買うか…。
それまで、P20pro大事に使おう…。



2023/10/03

行ったことないところに旅行に行きたい

どうも。

先日、落語のコンテストに応募したら「不通過」になった件ですが、「不通過」になったら、大阪に行ったつもりで(はらいせに)旅行に行くことを計画していました。

が、いざ、具体的に計画しようとしてみると、なかなかどこに行こうか定まりません。

できれば、行ったことのないところがいいなぁ、と思って、今まで行ったことのある県、ない県を可視化してみました。
うーん、やっぱりあれだなぁ、あんまり旅行したことないから半分くらい白いなぁ…。

四国が未踏の島だったということには我ながら意外でした。

じゃあ、四国に行ってみようかなと思って、GoogleMAPでアクセスを調べたところ「車を使った方がいい」とオススメされました。
そんなことは無かろう、と思ってネットでも調べてみましたが、やっぱり「長崎からなら車で移動するのが一番いい」という結果に。

高速使って大分まで行って、そこからフェリーに乗って四国に上陸するというルートです。

試しに「足摺岬」まで行ってみることにすると「車で10時間」とかいうとんでもない数値が出てきたので、ちょっと今回はパス…。
だいたい運転するのあんまり得意じゃないし、ぼくの愛車ウエイクも乗り始めてからそれなりに年数が経っているので、ちょっと不安です。

旅行に行くとしたら、12月ぐらいかななんてことを考えているので、北日本に行くのは避けたい。
なんせ雪になれてないからたぶん対応できないし。

うーんということは、沖縄?
沖縄いいなぁ。冬の沖縄ってどうなんだろうなぁ、暖かいかな?

兵庫もいいなぁ、かつての行きつけの居酒屋の移転先だし、姫路城に行ってみたいし。

酒が飲めて温泉があればどこでもいいかもなぁ。
あれこれ考えるの結構面白いな。


2023/10/02

にょろり

どうも。

うちの近所にいる猫です。


勝手に「にょろり」と名付けています。

まだ若い猫です。
とても人懐っこくて、呼んだら近づいてくるし、足元にまとわりついて自分のニオイをこすりつけてきます。
ヘタすると家の中に入ってこようとするくらいです。
外飼いの猫なのか、だれかに餌付けされているのかよくわかりませんが、とにかく人懐っこくカワイイ猫です。

文子さん(♀)よりも確実に人に慣れています。


久蔵は、悪戯しまくるのですが、それなりに人には慣れているのかな。





人気記事

注目の投稿

体調悪いウィーク

どうも。 実は今週入ったくらいからずっと体調が思わしくありません…。 年明けからこっち忙しかったことと、それに伴う睡眠時間が減ったことで、体調を崩してしまったのかも知れません。 職場でも咳をしている人が増えてきたので、基本的にマスク装着で防衛していたのですが、いつのまにやらぼくも...